バックランプLED化 第二弾


やっぱり最新の製品がいいと思う
2018年2月11日

 前のLEDはプロジェクタタイプで、正面からみれば眩しいのですが照射角度が狭かったようです。
 やっぱりLEDを上手に使うには、リフレクタの反射を最大限に利用して発光面積を広げる方式がいいと思いました。
 「まめ電」さんの「T20 LEDシングル ホワイト 車検対応 MIRA SMD バックランプ」を購入しました。
 このランプは極性なしのため取扱がラクです。

 刺すような光はないですが、リフレクタに光が反射して、レンズの全面から光が出ています。
 発光面積が大きくなって、広範囲を明るく照らすようになると思います。

 これ以上の明るさを望むなら、バックランプを増設するしかないかも知れません。

←Beforeプロジェクタタイプ

 一点眩しい部分があるが広範囲を照らすのは不得手かも?

SMD形3014チップ After→

 リフレクタに反射してレンズ開口部全面が光っています。

↓Before プロジェクタタイプだからレンズのとこだけは眩しいけど・・・
↓After 側面のLEDチップがしっかりリフレクタに反射します!明るそう。